- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Sat 26 12, 2009
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 10 Trackback 0
これは困った
「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153398)」
年末大掃除に取り組んでます。
毎年の私(とーさん)の担当は窓掃除です。
窓掃除のためにベランダに置いてあるバケツを取りに行きましたら、バケツの中に怪しいやつが…。

『てへへ…』
自宅
RICOH GX200
秋までにベランダの柑橘類の葉っぱをしこたま食べてたやつが、よりによってバケツの中で蛹化してやがる。
クロアゲハだな、きっと。
見た目バルタン星人みたいですが、かといって水没させるわけにはイカンしね。
仕方ないから室内掃除用のバケツ使ったけどね、今回は。
しっかりと冬を過ごして春には無事に羽化すんだよ、マッタク。
それが君の責任だ、こんちくしょ。
スポンサーサイト
Comments
大掃除かぁ~~~、窓掃除なんて何年前からやってないんだろう。
おいらの担当は蛍光灯の傘の洗濯です。
お風呂でナイーブつけてゴシゴシと。それだけ。
おいらが何か掃除しだすと時間がかかって。凝り性だから。
休憩も多いしね。
おいらの担当は蛍光灯の傘の洗濯です。
お風呂でナイーブつけてゴシゴシと。それだけ。
おいらが何か掃除しだすと時間がかかって。凝り性だから。
休憩も多いしね。
kazeさん
>大掃除ですか、ちゃんとやってるなんて素晴らしい。
>ウチはほとんどやったことないですよ。年越しで汚い
>ままです。
ありゃま。ま、うちも別にたいしたことはやってないんですけどね。まとめてゴミを捨てたり、窓掃除したり、そんなもんです。
>夫婦揃っててきとー人間なのでおそらくやらないでしょう。
>生き別れの兄弟でもここは違うんですねぇ。
基本私はズボラです。かみさんにケツを叩かれているから仕方なくやっているのです。
おそらくはきょうd(いつもと一緒のため省略)
-----
>大掃除ですか、ちゃんとやってるなんて素晴らしい。
>ウチはほとんどやったことないですよ。年越しで汚い
>ままです。
ありゃま。ま、うちも別にたいしたことはやってないんですけどね。まとめてゴミを捨てたり、窓掃除したり、そんなもんです。
>夫婦揃っててきとー人間なのでおそらくやらないでしょう。
>生き別れの兄弟でもここは違うんですねぇ。
基本私はズボラです。かみさんにケツを叩かれているから仕方なくやっているのです。
おそらくはきょうd(いつもと一緒のため省略)
-----
大阪のキー坊さん
>これは正しく怪しい奴!
>「tamakazoさん、つるべ取られて貰い水」ですねf(^^;)
でしょ?怪しいでしょ?
まさしく「つるべ取られて…」ですよ。今回は「バケツ取られて…」ですけどね(笑
-----
>これは正しく怪しい奴!
>「tamakazoさん、つるべ取られて貰い水」ですねf(^^;)
でしょ?怪しいでしょ?
まさしく「つるべ取られて…」ですよ。今回は「バケツ取られて…」ですけどね(笑
-----
毎日・ミナコさん
>ずいぶん不安定なとこで蛹化するんですねー。
>わたしだったら優しさではなくて、
>怖いから違うバケツをつかうかも 笑。
>羽化する途中を見てみたいなー。
お、ご無沙汰です。お元気ですか?
蛹は別に怖くはないのですが、バケツの内側に入り込んでくっ付いてますからねぇ。水を満たすわけにはイカンですしね。
困ったやつですよ。
羽化はまだ見たことないです。どうやら朝早くに羽化するみたいですよ。私はもちろん寝てる時間です。
-----
>ずいぶん不安定なとこで蛹化するんですねー。
>わたしだったら優しさではなくて、
>怖いから違うバケツをつかうかも 笑。
>羽化する途中を見てみたいなー。
お、ご無沙汰です。お元気ですか?
蛹は別に怖くはないのですが、バケツの内側に入り込んでくっ付いてますからねぇ。水を満たすわけにはイカンですしね。
困ったやつですよ。
羽化はまだ見たことないです。どうやら朝早くに羽化するみたいですよ。私はもちろん寝てる時間です。
-----
ぷちとまと.さん
>とーさんの優しさで繋がったバケツの中の小さな命ですね(^^)
バケツの中だからこんなネタにできたんですよ、実は。
うちのベランダには、これまでに羽化したやつらの蛹の殻がたくさん残ってます。結構な数の蝶が巣立っているんですよ。その度に木は丸坊主ですがね。
-----
>とーさんの優しさで繋がったバケツの中の小さな命ですね(^^)
バケツの中だからこんなネタにできたんですよ、実は。
うちのベランダには、これまでに羽化したやつらの蛹の殻がたくさん残ってます。結構な数の蝶が巣立っているんですよ。その度に木は丸坊主ですがね。
-----
ぎんちゃん1956さん
>大掃除かぁ~~~、窓掃除なんて何年前からやってないんだろう。
>おいらの担当は蛍光灯の傘の洗濯です。
>お風呂でナイーブつけてゴシゴシと。それだけ。
>おいらが何か掃除しだすと時間がかかって。凝り性だから。
>休憩も多いしね。
「凝り性」、それ、わかります。
窓掃除やりだすと、マンションだから窓の数なんてたかがしれているのに、1日かかっちゃいます。
一枚拭いては一服、とかね(笑
-----
>大掃除かぁ~~~、窓掃除なんて何年前からやってないんだろう。
>おいらの担当は蛍光灯の傘の洗濯です。
>お風呂でナイーブつけてゴシゴシと。それだけ。
>おいらが何か掃除しだすと時間がかかって。凝り性だから。
>休憩も多いしね。
「凝り性」、それ、わかります。
窓掃除やりだすと、マンションだから窓の数なんてたかがしれているのに、1日かかっちゃいます。
一枚拭いては一服、とかね(笑
-----
ウチはほとんどやったことないですよ。年越しで汚い
ままです。
夫婦揃っててきとー人間なのでおそらくやらないでしょう。
生き別れの兄弟でもここは違うんですねぇ。