- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Tue 03 11, 2009
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 16 Trackback 0
新兵器投入
「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153398)」
新兵器導入です。
これまで私が所有するレンズで、最も広角寄りのレンズは24mmでした。
しかも3本か4本か5本持ってます。 (はっきりしないところがtamakazo)
それが一気に最短焦点を更新して、16mmまで行っちゃいました。
パチパチパチ……。
正真正銘の超広角レンズ(16mmから始まるズームレンズですが…)ですよ。
初めて見る対角108度の世界。
狭い我が家の壁全面がファインダーに収まるものすごさ。
ムフーンですよ。
ちなみにさすがにジャンクじゃないです。中古屋で買いました。
で、実際に実戦投入。
つ、使いづらい!
対角108度の世界をどう扱っていいのやら全然わからん。
まだまだですな…。
しかも、逆光に激弱。
ゴースト、フレアなんでも揃ってます。ファインダー見ててもよぉーっくわかります。
ま、それも味だと思えばいいんですがね。
その辺の割り切りはできる私です。どうせ中古だし。
まあとにかく、使えるまでに時間がかかりそうです。
楽しみであることは間違いないですよ。
ちなみに今日の写真は35mm付近です。
なお、この前報告のタムロンの20-40は、このレンズ購入の次の日に手に入れました。
なので喜びがイマイチだったりしたわけです。
逆だったら更新の喜びを2回味わうことができたのになぁ。

『試運転はやっぱりネコ』
東京・葛西
Canon EOS-1V
Canon EF16-35mm F2.8 L
KONICA MINOLTA CENTURIA SUPER 400
スポンサーサイト
Comments
影の伸びた猫ちゃん、、哀愁ありますね(^^
昼下がりぐらいでしょうか??
超広角 欲しいーー(><って
スキー場に紅葉見に行った時は痛切に思いました。。
超広角画像、、楽しみです♪
昼下がりぐらいでしょうか??
超広角 欲しいーー(><って
スキー場に紅葉見に行った時は痛切に思いました。。
超広角画像、、楽しみです♪
いいですねぇ、16-35mmですか。しかも35mmフルサイズで
使えるからそのまんま16mmですもんねぇ。私の持ってる
最広角レンズは12-24mmズームですが、APS-C専用なので
35mm換算だと約18-36mmになっちゃいますから。
Fフィッシュアイズーム17-28mmF3.5-4.5も持ってますが
これは画角は180~90度と広いですが、思いっきり収差が
あるので広角とはちょっと違うし…。
ま、似たようなレンジのブツを続けざまに買っちゃうのは
どこも似たようなもんですな。
しかしtamakazoさんには珍しく正規品??じゃないですか。
使えるからそのまんま16mmですもんねぇ。私の持ってる
最広角レンズは12-24mmズームですが、APS-C専用なので
35mm換算だと約18-36mmになっちゃいますから。
Fフィッシュアイズーム17-28mmF3.5-4.5も持ってますが
これは画角は180~90度と広いですが、思いっきり収差が
あるので広角とはちょっと違うし…。
ま、似たようなレンジのブツを続けざまに買っちゃうのは
どこも似たようなもんですな。
しかしtamakazoさんには珍しく正規品??じゃないですか。
ワタシノバヤイ・・・
「これならなんとか収まりがつく」と思えるのは、21mmまでですねぇ。
10ミリ代に突入しちゃうと、こりゃもういけません!
なにを撮っても、殊更パースペクティブを誇張したような、只のウケ狙いになっちゃいますから。
やはり、「乗りこなして」ないんでしょうな。
レンズに振り回されちゃうんでしょうな。
「これならなんとか収まりがつく」と思えるのは、21mmまでですねぇ。
10ミリ代に突入しちゃうと、こりゃもういけません!
なにを撮っても、殊更パースペクティブを誇張したような、只のウケ狙いになっちゃいますから。
やはり、「乗りこなして」ないんでしょうな。
レンズに振り回されちゃうんでしょうな。
広角ですね~。中古とはいえ、結構高かったのでは?
うちの16-85mm(換算24mm-)ですら結構広いと感じているのに、確かにどう撮って良いのか戸惑いそうです(^^;
どんな写真が載るか、楽しみにしてます(^^
うちの16-85mm(換算24mm-)ですら結構広いと感じているのに、確かにどう撮って良いのか戸惑いそうです(^^;
どんな写真が載るか、楽しみにしてます(^^
ぎんちゃん1956さん
>たまに広角(と言ってもDA18-55mm換算27mmやDA21mm換算32mm)使うと、最初はその広々さに感動します。
>けど、あまりの手前の間の広さに、どんどん被写体に近寄っちゃう自分がいます。
そう、広角は寄らなきゃですよ。主体をどーん!とね。
>10mm(換算15mm)なんて、何をどう撮ったらいいのか、わかんないだろうね。
わからんです。まだまだです。精進が必要です。
-----
>たまに広角(と言ってもDA18-55mm換算27mmやDA21mm換算32mm)使うと、最初はその広々さに感動します。
>けど、あまりの手前の間の広さに、どんどん被写体に近寄っちゃう自分がいます。
そう、広角は寄らなきゃですよ。主体をどーん!とね。
>10mm(換算15mm)なんて、何をどう撮ったらいいのか、わかんないだろうね。
わからんです。まだまだです。精進が必要です。
-----
大阪のキー坊さん
>私は16mm、結構気に入ってます。
>たまに、自分の足が写ってますけど・・・
足写り。恐らく私もこの先やるでしょう。デジタルだとすぐ確認できるからまだいいけど、銀塩だと現像しないとわかんないからやっかいですよ。
-----
>私は16mm、結構気に入ってます。
>たまに、自分の足が写ってますけど・・・
足写り。恐らく私もこの先やるでしょう。デジタルだとすぐ確認できるからまだいいけど、銀塩だと現像しないとわかんないからやっかいですよ。
-----
りらっくうーまんさん
>影の伸びた猫ちゃん、、哀愁ありますね(^^
>昼下がりぐらいでしょうか??
確か午後3時過ぎだったような。日時計読めるんですか?(笑
>超広角 欲しいーー(><って
>スキー場に紅葉見に行った時は痛切に思いました。。
欲しい!と思ったときに手元にないのが世の常で。さっそく買いに走りましょう!
>超広角画像、、楽しみです♪
頑張ります。あんまし期待しないでね…。
-----
>影の伸びた猫ちゃん、、哀愁ありますね(^^
>昼下がりぐらいでしょうか??
確か午後3時過ぎだったような。日時計読めるんですか?(笑
>超広角 欲しいーー(><って
>スキー場に紅葉見に行った時は痛切に思いました。。
欲しい!と思ったときに手元にないのが世の常で。さっそく買いに走りましょう!
>超広角画像、、楽しみです♪
頑張ります。あんまし期待しないでね…。
-----
ぜんまいとうさんさん
>さすがに 新しいレンズ
>抜けのいい描写ですね
FDよりははるかに新しいですけど、既に2型がリリースされて結構時間経ちますから、既に型落ち品ですよ。
2型はまだまだ高くて…。
>わたしはFDの20ミリF2.8をもっています
>広角は とにかく よりです ぐぐっと寄りましょう
はい、寄ります!頑張って寄りまくります。
-----
>さすがに 新しいレンズ
>抜けのいい描写ですね
FDよりははるかに新しいですけど、既に2型がリリースされて結構時間経ちますから、既に型落ち品ですよ。
2型はまだまだ高くて…。
>わたしはFDの20ミリF2.8をもっています
>広角は とにかく よりです ぐぐっと寄りましょう
はい、寄ります!頑張って寄りまくります。
-----
kazeさん
>いいですねぇ、16-35mmですか。しかも35mmフルサイズで
>使えるからそのまんま16mmですもんねぇ。私の持ってる
>最広角レンズは12-24mmズームですが、APS-C専用なので
>35mm換算だと約18-36mmになっちゃいますから。
つーか、銀塩しか持っていないので必然的にフルサイズなのですよ。デジイチ欲しいけど金ないんですよねぇー、って中古なら十分買えるくらい投資してんですけどね。
>Fフィッシュアイズーム17-28mmF3.5-4.5も持ってますが
>これは画角は180~90度と広いですが、思いっきり収差が
>あるので広角とはちょっと違うし…。
フィッシュアイも欲しいんですが、今のところあんまし使い道思いつかないのですよ。ま、16mm使いこなしてからですね、手を染めるのは。
>ま、似たようなレンジのブツを続けざまに買っちゃうのは
>どこも似たようなもんですな。
類は友を呼ぶというか、固まってやってきますね。不思議なもんです。
>しかしtamakazoさんには珍しく正規品??じゃないですか。
さすがにこのクラスのレンズはフリマじゃ見ませんね。過去に2回見ただけですね。高くて買えませんでしたが。それでも中古ショップよりははるかに安い値段でしたけど。
-----
>いいですねぇ、16-35mmですか。しかも35mmフルサイズで
>使えるからそのまんま16mmですもんねぇ。私の持ってる
>最広角レンズは12-24mmズームですが、APS-C専用なので
>35mm換算だと約18-36mmになっちゃいますから。
つーか、銀塩しか持っていないので必然的にフルサイズなのですよ。デジイチ欲しいけど金ないんですよねぇー、って中古なら十分買えるくらい投資してんですけどね。
>Fフィッシュアイズーム17-28mmF3.5-4.5も持ってますが
>これは画角は180~90度と広いですが、思いっきり収差が
>あるので広角とはちょっと違うし…。
フィッシュアイも欲しいんですが、今のところあんまし使い道思いつかないのですよ。ま、16mm使いこなしてからですね、手を染めるのは。
>ま、似たようなレンジのブツを続けざまに買っちゃうのは
>どこも似たようなもんですな。
類は友を呼ぶというか、固まってやってきますね。不思議なもんです。
>しかしtamakazoさんには珍しく正規品??じゃないですか。
さすがにこのクラスのレンズはフリマじゃ見ませんね。過去に2回見ただけですね。高くて買えませんでしたが。それでも中古ショップよりははるかに安い値段でしたけど。
-----
Dr. Tonyさん
>ワタシノバヤイ・・・
>「これならなんとか収まりがつく」と思えるのは、21mmまでですねぇ。
>10ミリ代に突入しちゃうと、こりゃもういけません!
>なにを撮っても、殊更パースペクティブを誇張したような、只のウケ狙いになっちゃいますから。
>やはり、「乗りこなして」ないんでしょうな。
>レンズに振り回されちゃうんでしょうな。
確かに10mm台に入ってくると、ただの広角レンズじゃないですね。気軽にお散歩に使える28mmや35mmとは訳が違います。
今はただ広大な視角に翻弄されていますが、きっといつかは乗りこなしてやろうと固く心に誓っております。が、どうなることやら…。
-----
>ワタシノバヤイ・・・
>「これならなんとか収まりがつく」と思えるのは、21mmまでですねぇ。
>10ミリ代に突入しちゃうと、こりゃもういけません!
>なにを撮っても、殊更パースペクティブを誇張したような、只のウケ狙いになっちゃいますから。
>やはり、「乗りこなして」ないんでしょうな。
>レンズに振り回されちゃうんでしょうな。
確かに10mm台に入ってくると、ただの広角レンズじゃないですね。気軽にお散歩に使える28mmや35mmとは訳が違います。
今はただ広大な視角に翻弄されていますが、きっといつかは乗りこなしてやろうと固く心に誓っております。が、どうなることやら…。
-----
黄ウランさん
>広角ですね~。中古とはいえ、結構高かったのでは?
確かに私にとっては高かったです。怒涛の24回払いです。ちなみにうちのグループ会社のカードなんで、分割手数料がちょっと安いんですよ。
でも2型が出てから、相場は下がりましたよ。
>うちの16-85mm(換算24mm-)ですら結構広いと感じているのに、確かにどう撮って良いのか戸惑いそうです(^^;
>どんな写真が載るか、楽しみにしてます(^^
またプレッシャーが…。
このレンズ使った後、28mmレンズを使ったのですが、もう気楽なこと気楽なこと。
-----
>広角ですね~。中古とはいえ、結構高かったのでは?
確かに私にとっては高かったです。怒涛の24回払いです。ちなみにうちのグループ会社のカードなんで、分割手数料がちょっと安いんですよ。
でも2型が出てから、相場は下がりましたよ。
>うちの16-85mm(換算24mm-)ですら結構広いと感じているのに、確かにどう撮って良いのか戸惑いそうです(^^;
>どんな写真が載るか、楽しみにしてます(^^
またプレッシャーが…。
このレンズ使った後、28mmレンズを使ったのですが、もう気楽なこと気楽なこと。
-----
けど、あまりの手前の間の広さに、どんどん被写体に近寄っちゃう自分がいます。
10mm(換算15mm)なんて、何をどう撮ったらいいのか、わかんないだろうね。