- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Sun 08 02, 2009
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 8 Trackback 0
久しぶりですよ
「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153398)」
久しぶりにポラロイド使いました。
フィルム製造が終了して残るは店頭在庫のみ。
小さな写真屋じゃまだ見かけますが、大規模店では見なくなりました。
10パックちょっとはストックしてあるのですが、これが終わるとポラロイドライフは終了しますね。
スクエア画面とユルい写りが魅力なんですが、これももう終わりです。
フィルムコマ単価が高くて頻繁に使えないのですが、もったいないからと寝かしておくとどんどん劣化しますので、どこかで思い切りが必要なんです。
ちなみに、今日の写真は有効期限が2年以上過ぎたフィルム。フリマで安く買ってきたもの。
やっぱり色もコントラストも変です。
でもそれが許せるのがポラロイドのニクいところ。
今ポラロイドフィルムの復活を計画しているそうですが、なんとか計画成功を願いたいところ。
できれば600フィルムだけじゃなく、SX-70フィルムも復活して欲しいですよ。
あの緑がかった発色がいいんですよ。
さらにできれば、1パック1,000円くらいになってくれればなおうれしいッス。

東京・江戸川区
Polaroid 690SLR
Polaroid 600Film
スポンサーサイト
Comments
kazeさん
>ポラロイドに限らずフィルムの前途は暗いですよねぇ。
>フジとコダックから新しいネガは出ましたが、代わりに
>廃番になるものがあるようですしね。110フィルムも
>なくなるみたいだし、DNPセンチュリアも製造中止だし。
110がなくなるのは痛いです。使ってみたい110のポケットカメラが何台かあるのに。まだ間に合うって話しもあるのですが、いざ撮ろうと思うとちょっと尻込みが…。
>10年ほど前に買ったポラロイド(型番は忘れましたが
>2Kそこそこの物)もこれで晴れて使えなくなる訳ですね。
>35mm版だけでも何とか頑張って欲しいものです…。
35mm版は頑張ってもらわないと。膨大な資産(ジャンクですが)が無駄になってしまいます。それは困ります。ね!
-----
>ポラロイドに限らずフィルムの前途は暗いですよねぇ。
>フジとコダックから新しいネガは出ましたが、代わりに
>廃番になるものがあるようですしね。110フィルムも
>なくなるみたいだし、DNPセンチュリアも製造中止だし。
110がなくなるのは痛いです。使ってみたい110のポケットカメラが何台かあるのに。まだ間に合うって話しもあるのですが、いざ撮ろうと思うとちょっと尻込みが…。
>10年ほど前に買ったポラロイド(型番は忘れましたが
>2Kそこそこの物)もこれで晴れて使えなくなる訳ですね。
>35mm版だけでも何とか頑張って欲しいものです…。
35mm版は頑張ってもらわないと。膨大な資産(ジャンクですが)が無駄になってしまいます。それは困ります。ね!
-----
ぜんまいとうさんさん
>当時は色が悪いのでずいぶん文句を言いました
>ごめんなさい
>でもなくなるのは さびしいです
そういうもんだと割り切っているのと、私の場合はあくまでも趣味ですから、それらを全部受け入れて楽しんでいますよ。
>冷蔵庫のコダクローム 捨てられなくて困っています
そっか、今はアメリカでしか対応してくれないんでしたっけ。
もう文化遺産として永久保存ですね。
-----
>当時は色が悪いのでずいぶん文句を言いました
>ごめんなさい
>でもなくなるのは さびしいです
そういうもんだと割り切っているのと、私の場合はあくまでも趣味ですから、それらを全部受け入れて楽しんでいますよ。
>冷蔵庫のコダクローム 捨てられなくて困っています
そっか、今はアメリカでしか対応してくれないんでしたっけ。
もう文化遺産として永久保存ですね。
-----
lll MAYU lllさん
>せっかく可愛くて味のある写真が
>撮れるのに残念ですよね。
ポラだから許せるユルさが味だと思っているので、それが味わえなくなるのは淋しいですよね。なんとかなって欲しいもんです。
-----
>せっかく可愛くて味のある写真が
>撮れるのに残念ですよね。
ポラだから許せるユルさが味だと思っているので、それが味わえなくなるのは淋しいですよね。なんとかなって欲しいもんです。
-----
ちょうみん816さん
>有効期限が2004.1のアスティアの120サイズを貰いました。
>これは気合を入れた撮影には使わない方が無難ですよね?(笑)
5年前ですか。さすがの私も気合は入れたくないですね(笑)
どんな感じの色になるか試しちゃおうっていう軽い気持ちのときに使うべきです。思わぬ方向に色が転んで、それはそれで面白いものになるかもですよ。
私は以前APSでやってみて、結果に非常に満足してましたよ。
一度お試しあれ。
-----
>有効期限が2004.1のアスティアの120サイズを貰いました。
>これは気合を入れた撮影には使わない方が無難ですよね?(笑)
5年前ですか。さすがの私も気合は入れたくないですね(笑)
どんな感じの色になるか試しちゃおうっていう軽い気持ちのときに使うべきです。思わぬ方向に色が転んで、それはそれで面白いものになるかもですよ。
私は以前APSでやってみて、結果に非常に満足してましたよ。
一度お試しあれ。
-----
フジとコダックから新しいネガは出ましたが、代わりに
廃番になるものがあるようですしね。110フィルムも
なくなるみたいだし、DNPセンチュリアも製造中止だし。
10年ほど前に買ったポラロイド(型番は忘れましたが
2Kそこそこの物)もこれで晴れて使えなくなる訳ですね。
35mm版だけでも何とか頑張って欲しいものです…。