- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Tue 22 07, 2008
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 8 Trackback 0
どっちもどっち
「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153398)」
過ぎ去りし三連休、皆様どこか行かれましたか?
tamakazo家は日月の二日間、八ヶ岳の別荘におりました。ホホホ…。
もちろん貸し別荘だわよ。
東京から八ヶ岳に行くには、普通中央道を使うわけですが、まあここは渋滞のメッカでして、日曜は確か35Kmと表示されていました。
渋滞が大嫌いなとーさん、この渋滞を避けるため関越道を使って佐久ICで下りて、下道でエッチラオッチラ行きました。
快適に走ることができましたよ。
で、月曜の帰り。
やっぱり中央道は渋滞。通過に2時間以上要すると…。
もう絶対に突入する気はありません。かと言って下道は同じように混んでることが明白なので、今度は大月JCTから東名高速に逃げることに。
でもね、東名も混んでました。20Kmだったかな。
でもそもそも車線の数が違う両高速道。東名の方が多少動きはスムーズ。
結果的には東名のほうが早く着いたんじゃないかな。途中ご飯を食べたのに、中央道の場合の到着想定時間より30分早く帰宅できたから。
以上のように、多少時間がかかろうが多少距離が伸びようが多少ガソリンを多く消費しようが、渋滞に並ぶよりはそ遠回りを選ぶ人です。
だって、渋滞の中だとクラッチ何回踏めばいいのかわからんしね。本気で両足つっちゃうんですよ。
ちなみに今回は100km以上遠回りしたと思われます。
このご時勢、いいのか悪いのか…。
tamakazo家は日月の二日間、八ヶ岳の別荘におりました。ホホホ…。
もちろん貸し別荘だわよ。
東京から八ヶ岳に行くには、普通中央道を使うわけですが、まあここは渋滞のメッカでして、日曜は確か35Kmと表示されていました。
渋滞が大嫌いなとーさん、この渋滞を避けるため関越道を使って佐久ICで下りて、下道でエッチラオッチラ行きました。
快適に走ることができましたよ。
で、月曜の帰り。
やっぱり中央道は渋滞。通過に2時間以上要すると…。
もう絶対に突入する気はありません。かと言って下道は同じように混んでることが明白なので、今度は大月JCTから東名高速に逃げることに。
でもね、東名も混んでました。20Kmだったかな。
でもそもそも車線の数が違う両高速道。東名の方が多少動きはスムーズ。
結果的には東名のほうが早く着いたんじゃないかな。途中ご飯を食べたのに、中央道の場合の到着想定時間より30分早く帰宅できたから。
以上のように、多少時間がかかろうが多少距離が伸びようが多少ガソリンを多く消費しようが、渋滞に並ぶよりはそ遠回りを選ぶ人です。
だって、渋滞の中だとクラッチ何回踏めばいいのかわからんしね。本気で両足つっちゃうんですよ。
ちなみに今回は100km以上遠回りしたと思われます。
このご時勢、いいのか悪いのか…。

『さあどっちの扉を選ぼうか…?』
東京・青海
OLYMPUS PEN F
OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
FUJI (業)記録用カラーフィルム
スポンサーサイト
Comments
連休は山でキャンプしておりました。もちろん貸しテントですわよ。
昼間炎天下、BBQでコレでもかと言うぐらい肉やウインナーを焼いて
その後帽子もかぶらず川で(ひざぐらいまでしかないんですが…)
遊んだりしていたら、見事に熱射病(軽い脱水症状)になって
頭痛で何もする気が起きず寝てました。写真も撮ってないっす。
ウチの車(AT)は時々機嫌が悪くなってギアチェンジするのをやめます。
ローだったらそのまま、サードでもそのままってな感じです。
ディーラーに持ち込んでコンピューター解析とかやってもらっても
まったく原因不明だそう。心当たりのある箇所を全てとっかえると
3~40万はかかるそうな。しかも直る保証はない訳ですし。
走ってるとけっこうドキドキもんです(>_<)
昼間炎天下、BBQでコレでもかと言うぐらい肉やウインナーを焼いて
その後帽子もかぶらず川で(ひざぐらいまでしかないんですが…)
遊んだりしていたら、見事に熱射病(軽い脱水症状)になって
頭痛で何もする気が起きず寝てました。写真も撮ってないっす。
ウチの車(AT)は時々機嫌が悪くなってギアチェンジするのをやめます。
ローだったらそのまま、サードでもそのままってな感じです。
ディーラーに持ち込んでコンピューター解析とかやってもらっても
まったく原因不明だそう。心当たりのある箇所を全てとっかえると
3~40万はかかるそうな。しかも直る保証はない訳ですし。
走ってるとけっこうドキドキもんです(>_<)
ふおんみゅんひはうぜんさん
>どちらかのドアーが空中ドアー♪になっております。。
落ちるっていうことですか?それはいやだなあ。
>参ったなぁ♪ルミックスLX-3が欲しい♪
>コレでフォーサーズのセンサーだったら最高なんだけどね....もう少し待ってからLX-1を買えば良かった!
LX-3、なんか結構注目されてますよね。いいじゃないですか、買っちゃえば…(^m^*)
-----
>どちらかのドアーが空中ドアー♪になっております。。
落ちるっていうことですか?それはいやだなあ。
>参ったなぁ♪ルミックスLX-3が欲しい♪
>コレでフォーサーズのセンサーだったら最高なんだけどね....もう少し待ってからLX-1を買えば良かった!
LX-3、なんか結構注目されてますよね。いいじゃないですか、買っちゃえば…(^m^*)
-----
kazeさん
>連休は山でキャンプしておりました。もちろん貸しテントですわよ。
>昼間炎天下、BBQでコレでもかと言うぐらい肉やウインナーを焼いて
>その後帽子もかぶらず川で(ひざぐらいまでしかないんですが…)
>遊んだりしていたら、見事に熱射病(軽い脱水症状)になって
>頭痛で何もする気が起きず寝てました。写真も撮ってないっす。
熱射病はやばいですよ。ひざまでとは言わず、全身川に浸かっていればよかったかも。
>ウチの車(AT)は時々機嫌が悪くなってギアチェンジするのをやめます。
>ローだったらそのまま、サードでもそのままってな感じです。
>ディーラーに持ち込んでコンピューター解析とかやってもらっても
>まったく原因不明だそう。心当たりのある箇所を全てとっかえると
>3~40万はかかるそうな。しかも直る保証はない訳ですし。
>走ってるとけっこうドキドキもんです(>_<)
だから言ってるじゃないですか。買い換えましょ♪
-----
>連休は山でキャンプしておりました。もちろん貸しテントですわよ。
>昼間炎天下、BBQでコレでもかと言うぐらい肉やウインナーを焼いて
>その後帽子もかぶらず川で(ひざぐらいまでしかないんですが…)
>遊んだりしていたら、見事に熱射病(軽い脱水症状)になって
>頭痛で何もする気が起きず寝てました。写真も撮ってないっす。
熱射病はやばいですよ。ひざまでとは言わず、全身川に浸かっていればよかったかも。
>ウチの車(AT)は時々機嫌が悪くなってギアチェンジするのをやめます。
>ローだったらそのまま、サードでもそのままってな感じです。
>ディーラーに持ち込んでコンピューター解析とかやってもらっても
>まったく原因不明だそう。心当たりのある箇所を全てとっかえると
>3~40万はかかるそうな。しかも直る保証はない訳ですし。
>走ってるとけっこうドキドキもんです(>_<)
だから言ってるじゃないですか。買い換えましょ♪
-----
黄ウランさん
>別荘ですかぁ。貸し別荘だとしても良いですね!涼しそうで。
朝方は寒かったですよ。Tシャツだけではウロウロしてられませんでした。
>MTで渋滞辛いですよね(^^;
>あまり困ったことは無いですが、内地の本格的な渋滞をMT車で味わったことが無いので。
平坦な道や下り坂なら可愛げもあるんですが、あそこの渋滞はだいたい上り坂なんですよ。アクセルワークが大変なのです。
-----
>別荘ですかぁ。貸し別荘だとしても良いですね!涼しそうで。
朝方は寒かったですよ。Tシャツだけではウロウロしてられませんでした。
>MTで渋滞辛いですよね(^^;
>あまり困ったことは無いですが、内地の本格的な渋滞をMT車で味わったことが無いので。
平坦な道や下り坂なら可愛げもあるんですが、あそこの渋滞はだいたい上り坂なんですよ。アクセルワークが大変なのです。
-----
ぜんまいとうさんさん
>クラッチですか?
>クラッチのある車は車検が通らないと聞きましたが・・・・・(へへへ)
そ、そんなことはないですよ。だいじょぶです。車検通ります。
>スポーツカーですか?
う~ん、どうなんでしょ。セダンですからね。まあスポーツセダンとも言われていますから、広く言えばスポーツカーなんですかね?
-----
>クラッチですか?
>クラッチのある車は車検が通らないと聞きましたが・・・・・(へへへ)
そ、そんなことはないですよ。だいじょぶです。車検通ります。
>スポーツカーですか?
う~ん、どうなんでしょ。セダンですからね。まあスポーツセダンとも言われていますから、広く言えばスポーツカーなんですかね?
-----
参ったなぁ♪ルミックスLX-3が欲しい♪
コレでフォーサーズのセンサーだったら最高なんだけどね....もう少し待ってからLX-1を買えば良かった!