- Date: Sat 07 05, 2011
- Category: 110 50/2.8
- Tags: E-PL1
- Response: Comment 14 Trackback 0
アートフィルターのこと
まだブログに本体の写真はアップしてませんが、先日買った中古のオリンパスのE-PL1のこと。
最近流行のアートフィルターの機能が付いてます。
基本的にレタッチは好まないワタクシ(多少はいじりますがね)なので、アートフィルターなんか絶対に使うはずがないと思っていたのですが、こういう使い方はアリかなと思い始めました。
「トイフォト」で仕上げています。
ちなみに、私はカメラ側ではなく現像ソフトの方でアートフィルターかけました。

OLYMPUS E-PL1
PENTAX-110 50mm F2.8
トイフォトにするとコントラストが上がり色がチョイ派手めになり、最大の特徴の周辺を暗くしたトンネル効果を出してくれます。この辺の効果はロモのLC-Aを意識してんのかな。
先日、思いもよらないところで絶滅危惧種指定のギンランを見つけまして、とりあえず記録のために図鑑的な写真を撮っておいたのですが、RAW現像の際にチョイと遊んでいたら、あら雰囲気変わったじゃない、ってな感じに仕上がりまして、これはこれでアリと判断してブログにアップすることにしました。
どでしょか?
スポンサーサイト